サンデーからあだち充のトランプが届いた。
これ欲しさに、15年ぶりくらいにサンデー買っちゃったよ。
漫画を一番良く読んでいた頃、あだち充はあんまり好きじゃなかった。
なんか平和ボケしてる感じが読んでて恥ずかしい感じがしたから。
ところが東長崎に住んでたとき、夜中にH2のドラマが再放送されてて、嫁さんがそれを見てた。
チラっと見てみると、主人公の科白回しがタッチの達也みたいで懐かしく、翌日帰り道のブック○フで100円で買って読み始めたら、吃驚するくらい面白かった。
そんでもって、全然平和ボケなんかしちゃいなかった。ここぞってとこで登場人物を殺したりするし。
緩急つけながら、自由に視点をコントロールして演出していく技術は、尋常じゃないレベル。
デフォルメされた あだちキャラと細かすぎる背景がおんなじ画面に入ってて気にならないのもすごい。
ちなみに背景は、練馬付近(西武池袋線付近)ばっかだから、すごい親近感。
あと、このレベルをキープしながら連載落とさないのも凄いなぁ。超尊敬。
(マンガ雑誌読まなくなったのは最不定期連載の作家ばかりだから。)
まぁ、そんな訳でオススメあだち充ランキングでも書いてみよう。
1位)クロスゲーム(現在連載中)
2位)H2(ちょっと長いけど、野球も青春もガッツリ書いてる)
3位)ラフ(終わり方がナイス)
4位)虹色とうがらし(短めだし気楽に読める)
5位)タッチ(南がちょっとウゼェと思い始めてからランクが下がった;)
かな?一番面白いのが最新作ってのもすげーけど、タッチみたいな完璧なまんがよりも面白いのがあるってのもすごいよ。
*たまにはこういうエントリーも書いていこうかな。ひたすら絶賛するコーナー(笑)。
BE@RBRICK × STAR WARS!
すげぇ。これで、ヨーダって言い張るのか....。
ここで確認したら、R2D2とか無理あり過ぎで、逆にイイ!
チューバッカとC3PO欲しいなぁ。
*16種類の上、中身見えてるから集めやすくってナイス。EP1の時のボトルキャップとか狂気の沙汰だったもの(もちろんコンプ)。
しばらくは、ラムコークとか、ジャックダニエルのコーラ割とか呑むようだな。
ペプシと言えば、昔売ってたペプシXが好きだった。また発売しないかな。
あ。コレほしい。
EVA vs エイリアン vs プレデター。
何でもありになって来たBe@rbrick。最近あんま買わなくなったなぁ。
今更だけど、nintendoDSを手に入れました。(全然売ってないんだもん)
で、ドラクエモンスターズを始めました。
過去にゲームボーイのやつと、ゲームボーイアドバンスのやつをやっているので要領は得ています。クリア後に燃えるゲームです。またアホみたいに強くなってやろうかと思っております。
持ってる人、準備出来たら、是非対戦しましょう。(200時間くらいプレイしたら、恥ずかしくないくらいの強さになっていると思いますので、しばしお待ちを。)
ついに揃ったタチコマンズ!仕事場キーボード付近においているけど、すげー可愛い。スピーカーの上にはウチコマがいるよ。
左)玄関のアキラ。その後ろには鉄雄・金田・ケイなど。玄関には超合金のデビルマンなども。
中)窓際には、漫☆画太郎画伯のキャラ。ほんとうは太郎(珍遊記)が欲しかった。(現在も探し中)
右)机の上、モニタの下に、タチコマ。水色が欲しかった。欲を言えば、もう一回り大きい水色のタチコマをいっぱい並べたい。もちろん、そのうち一機はバトーさん専用。
まだまだあるので、また気が向いたらアップします。(ひかれない程度に)
現在事務所のあちこちにある細かいおもちゃ。
左)台所のキュベレイとバウンドドッグ。このサイズはいっぱいあるのだけれど、ほとんどが実家に保管。厳選してこの二つを置いている。近日、自宅の引越にともない、ジ・オとマーク2がここに加わる予定。折角だから実家からZ・百式・サイコなどを持ってきて、台所でグリプス戦役の再現でもしようかな。…誰も喜ばないけど。メッサーラが欲しい。
中)洗面台のジャービスのキャラ。うち一番左の女の子は、昔の同居人に貰った。並べてると可愛い。
右)同じく洗面台より。特殊部隊のキューブリック。これまたヘルメットかぶってるのは友達に貰った。こいつらがいつも私を監視しているというわけだ。
折角なので、続きます。